こんにちは!オーナー渡辺です!
最近お客様からよく相談されることは
「なんか最近髪がパサパサしちゃって、いつもより汚く見える」
「ちゃんとトリートメントしてるのに艶が無い」
それは空気の乾燥によって 髪の水分が蒸発して毛先に重さがなくなってしまい
パサパサと表面に浮き上がってしまうためだと考えられます。
デスクワークの方は特にオフィスの暖房の乾燥によって
顔と同じぐらい髪までパサパサした質感になってしまっている方も見受けられます。
改善するには 髪の水分の蒸発を防いで、乾燥から守る
油分(オイル)を補ってあげる事が大切です。
最近では ドラックストアにもたくさんのヘアオイルが並んでいます。
お客様の中には ドラックストアのものを愛用してる方もいらっしゃいます。
毎日ちゃんと使っているようで毛先がまとまって綺麗な状態になっていて
私も頑張らないと!と思わせて頂いたりしています。
そのほかに聞くお話では
「ドラックストアのオイルありすぎてわからない」
「なんかオイルって重くなりそうだし、頭洗ってない人になりそうで挑戦できない」
確かに使い方次第では 油分なので重くなりやすい面があります。
初めて使う方に重いオイルは確かに使いづらいかなとも感じます。

私が個人的に思う 使いやすい・失敗しないオイル選びのポイントは
*全身に塗れるオールマイティなオイル*
を選ぶことだと思います。
理由
⑴全身に塗れると言う事は
→シリコン成分が少なくて重くなりづらい。保湿力が高く、肌に塗れる分さらっとしたテクスチャーにする事が多い。
⑵全身に塗れると言う事は
→香りがあまりきつく無い。全身が強烈に香ることを避けるための調合。
⑶全身に塗れると言う事は
→敏感肌処方のことが多く、安心してチャレンジしやすい。(商品にもよりますが比較的にこの傾向が見られます)
⑷全身に塗れると言う事は
→髪に塗るのが合わないなと感じたら 体に塗れる、足のマッサージオイルに最適だったりする。笑
結果 さらっとしたオイルで重くなりづらくて、それでも違うかな?と感じたら
他の用途に使えるので結果失敗にはならない!!
この時期だったら 保湿アイテムが使いやすい時期なのでなおさら買って損はないかなと思います!
オイルさがしに迷ったら
そのオイルが全身に塗れるかどうか。
を参考にして見てください。
【髪と色】では そんな使い方に迷う方が使いやすいオイルを取り扱っております。
私は 毎晩、髪、ヒジ、脚にオイルを塗っています。
さらっと系が好きで 柔らかい保湿感がお気に入りです。
香りはほのかな柑橘系。

写真一番右。ノティオオイル¥1980(税別)
髪のパサパサ感って いい印象にならないことばかりなので
オイルで保護、肌のスキンケアと同じぐらい大切に考えて頂きたいです。