こんにちは!

オーナーワタナベです!

この時期になってくると、髪色を明るくしたい!

透明感を出したい!

外人さんみたいな髪色。

お人形みたいな髪色。

にしたい方が増えてきています。

(私もその一人だったりしてます。海に映える髪色が好きです)

↓こんな感じの髪色はブリーチ必須です!

ブリーチしたいけど・・・・

痛みが気になる。

色もちはいいのかな?

ちゃんと扱えるだろうか?

いろんな疑問をお持ちの方が多いと思います。

一つ一つ相談して決めて行くのが 髪と色のモットーですので

徹底的にお話して決めます。

少しだけ今回はお話します。

痛みが気になる場合

→確かに通常カラーより明るくするため、強い薬を使うので

痛みは感じると思います。

でも明るくしたい

という方のために ケアブリーチという特殊な薬剤を使用して、痛みを軽減させて

通常ブリーチより手触りの良い仕上がりにさせていただくようにしています。

ダメージレベルを最小限に抑えなが明るくできるので

ひと昔前のブリーチより断然仕上がりが綺麗です!

色持ちが気になる場合

通常カラーに比べて色持ちは悪いです。

いい意味で色が落ちてきても綺麗でいられるカラーもあります。

透明感のある薄いベージュのようなカラーほど色落ちが早く感じるので

イメージより少し濃い目に入れると、1〜2週間経ってもいい感じに見えます。

ただ1ヶ月以上綺麗な状態っていうのは 厳しいかな?

(デザインによりますが)

と思うので、ケアがてら 月一ペースでカラーとトリートメントするのがお勧めです!

ちゃんと扱えるか問題

→ブリーチすると、キューティクルがいつもより水を含みやすい状態になります。

そのため乾かしずらいかな?パサつきやすいかな?とういう状態に感じる場合がございます。

ですので、オイルトリートメントなどでキューティクル表面を整えるケアを

いつもよりしてあげると綺麗な状態になります。

とにかく保湿が重要です。

パサパサしてる明るめカラーはもったいないので

シンプルなケアを継続的にしてもらうことが大切です。

文字として書き出すとキリがありませんが

ご相談お待ちしております!

なるべく痛まず、理想形に近づけられるように施術させていただきます!

(1ブリーチとカラー16200+ケアトリートメント2160)