こんにちは!おもてなし美容家 ワタナベです。

 

最近色々な本を読む時間を作っていて

興味ある好きなことを中心に学んでいます。

そんな中で 色の持つチカラと可能性に驚きました!

 

ただなんと無く、感覚でものを選ぶ中で私たちは

色を選びます。

質感や形、重さも重要ですが。

例えばユニクロでTシャツを買うときは 確実に色選びが重要かな?

と私は思います。

 

どの色が具体的にチカラがあるとかの話では無くて

人それぞれ エネルギーを感じる色があるってことで

それを身につけたりすると気持ちが上がって

可愛いな。素敵だな。と思う色が重要であるということ。

 

 

ちなみに私は アースカラーがとにかく好きです!

(一番好きな色は、カーキ。)

カーキ、グレー、ブラウン、ベージュ

など濁りと深みのある色が落ち着くし、肌になじむ感じがして

そんな色の服が集まりがちです。季節問わず。

 

身につけて気持ちの上がるもの基準に

髪型やメイクを合わせてあげると

より自分のお気に入りの服や小物たちが自分に馴染んで行くから

すっごく素敵で、その人らしく見えるんだなと知りました。

 

ついつい 肌の色みや目の色に合わせて選びがちだけど

もっと自由に好きなものに合わせた方が楽しいなって思いました!

 

自分の気持ちの上がること基準が一番心地よい。

それって最高!!